ゆかいなゆかいなFFUG映像祭(と輸入DVD)でみた映画の世界♪ その3

さあて 今年も差し迫ってまいりました、みなたま、いかがオスゴシでござんすか?

ぼちぼち秒読みカウントダウンが、来ているあなた、それではいきますか!れでぃー!

13万8654秒!13万8653秒!13万8652秒!13万8651秒!13万8650秒!13万8649秒!13万8648秒!13万8647秒!13万8646秒!…

 

この数年わたくし風邪とは無縁でござんすが、これはいわゆる体育会系のおじさんが、念仏のごとく唱える、

気合いだ、気合いだっ、気合いがたりん!きさまー!それでも帝国軍人か!男たるもの、なにはなくとも気合いでぶつかれー!気合いだ、気合いだっ、気合いがたりん!なにはなくとも気合いでぶつかれー!おらおらおらおらおら。

という観念がかろうじて適応されてもいい問題でしょう。

 

名称 1写真

              ラッシャーkさん… にてねー!てかぶきみっ

 

151028_2217

まめた

 

 

 

      「やめて、やめて、おろしておろして」

 

         ウチのアニマルまめぐちは臆病だ

         しかし栄養がいいので毛並みはいい

 

これは寒さに対応するには「ぶくぶく」着ぶくれするのではなく、薄着で「がつがつ」動き回ることで発熱するのが一番です。寒い時に「がつ がつ」動くとはまさに気のもちようってやつが必要。

そしてすばやく動くと熱を出しやすくなるから、テキパキと行動して、さっとひく…1日に何度もリセットしては動く、休憩…、この繰り返し。寒暖の差に適応能力がつきます。

とまあ、そろそろ本題に。

 

まいちゃんの日常ディレクターズカット版、こちらは予告PVということで、フラッシュバックな映像が連続してかなりの期待をさせる!

ということですが今回は「血肉の館」とのサブタイトルが加わりましたが、残念ながらというか、追加フッテージの中身はほとんどでした。もっとも「いけにえ」のオープニングみたいに緊張感があったな。なにか恐ろしげな秘密というか、印象として刻みこまれるようなサブリミナルな予告。

「血肉」とか「館」とかいう言葉も80年代ホラームーブメントな色合いを感じさせるキーワードに我々の年代には琴線に触れるものがある

8G

ということで、これ以上は予測できないので詳しくは次回以降に

また、視聴後にもコメントさせてもらおうかと思います。

 

ASCENSION カリムハッセン監督

ダウンロード (1)

 

 

残酷系の監督で、実はアート性を醸す作品など撮っている方も多いんですが今回は、そうした残酷映画の監督と言いつつ、いきなり転向か?と思わせるアート性の高い作品を紹介します。元々、監督自身は残酷ということを「メイン」にしていないつもりでも注目されるのがその「描写」だったりしているだけかもしれませんが。

eL2000年カナダ映画。この監督の他の作品では「大脳分裂」というへんてこな映画が日本でもdvdだけで発売されて、異様なパケの絵にぎゃっ!ぎもい!と思った人いるでしょう。

内容はグログロとエロエロの混ざりあうような「趣味人」には受けるが一般的にはちょっと…。トラウマになるとやばそうです

 

 

ASCENSIONの意味ですが、上昇する、一段階ステップを上げる、ステージがより上位へ進む、というような説明、その次くらいにはキリスト教の教義で、復活したイエス・キリストが天にあげられたこと、またそれを記念するキリスト教の祝日。
ダウンロード (5)
なにか悟りに向けて一歩ずつ進んでゆくという精神的な変化、神秘的というか崇高なイメージのことばです。
さて冒頭で、残酷描写が際立つ監督といっておいて、違和感があるこのタイトル。日本では未公開で、ほとんどの方は聞いたこともないでしょうか。
そのエログロ作品を予想していたら「いい」意味でも「悪い」意味でも裏切られます。

 

悪魔の毒どくモンスターをみようと思ったら、いきなり惑星ソラリスを見せられたような気分。

 

恐ろしいほどの静寂の中で3人の尼がいろいろと感情的にあるいは抽象的な議論をしながら窓のない巨大な工場跡とでもいうような建造物の中の階段をゆっくりと上ってゆく。

 

ダウンロード (4)

 

とにかく延々と上ってゆく
このタイトルは、確かに上昇、という意味があり、これが階段を実際に上ることで表現されているのでしょうが、…最初から最後まで、この調子で、タルコフスキーのストーカーを見た時の「時間忘れる感じ」と「眠気」が発生。

いいクラシックを聴くと眠くなるとかいうけど熟睡したら、もう「見てない・聴いてない」わけで笑。

眠けなら、毎日、深夜に襲ってくるので十分ですよあたしゃ。

てなわけで、「いい」映画なのです。
抽象的なのでこれといったストーリー展開は…、なし!
ぼんやりとつかんだところでは

「神を殺した者」がいると言われるビルがあった。その者に出会えれば、会った者はどんな望みをかなえることができる、という噂があり、ビルを踏破しようとする者たちが後を絶たなかった。そして、今まさに3人の女達が、ビルを制覇せんと足を踏み入れようとして一歩一歩階段を昇り始めた

この試みの途中で挫折して、そのまま「死」を受け入れた者たちの屍が、階段に横たわる。その死にざまは奇妙で謎めいている

ダウンロード (3)
どんな死に方だったのか、一切その答えは用意されていない最後まで

ここで僕がちょっと連想したのがお遍路さんが四国の霊場をめぐる死装束ででかけて、途中で倒れても魂はすくわれる、という救いを求める行脚に似ていないだろうか?
静寂がかえって世界の終焉を表現して、なにか空恐ろしい。三人のたてる物音以外はなにもない。

といきなり目の前に…

ダウンロード (2)  こわっ!

 

ちょっと連想したのがこないだ福島の原発の近くで牛や家畜の世話をすることに余生をささげるある人物のドキュメントをみたが、なにが怖いって原子力の潜在的に身体を蝕んでくるのと同じくらいに「静寂」が怖い、といっていた。
自分しか生活音を出すものがいない、それが怖い。想像できるような出来ないような。。

例えれば、夢の中で自分だけが他のそらぞらしい世界を彷徨う、そんな感じを思い出すと確かに「怖い」な。目が覚めたらホントにホッとした、てことありませんか?

雑踏の中にいることが別に周りが「知り合い」ではなくてもそれなりに「存在」を確かめることをして「安心」を求めているともいえる。

神にも匹敵する怪物?とはどんな生き物、何者?そんな恐怖の期待と神聖なものへの畏怖がにじんでいる尼たち。
これは観ているものへの投げかけであるが、どんなものが待ち受けているのか。
あるいは人類がそこに入るためには全てのものを放棄して、あらゆる規範や科学的遺産や、観念の産んだものも、全て、その向こうにあるんじゃないか?

そこでは社会は崩壊して、ある種の「動物」というか「純粋な生命体」というものだけが残存する。
でも、それってなんのことでしょう?

神を倒せるとしたら、それは神と同じだけのものを自らに取りこんでいる、それはそこにある、という状態と自己意識とが完全にリンクしている。言い換えれば自己意識が存在そのもの以上でも以下でもない。なにも求めない自己意識。さらにその地点では「自己意識」の「自己」、という部分ものは蒸発して、感覚器官は光と影で存在をとらえるが、そこに「意味」を付加したり思慮を加える必要はもうない。これがその

最強の化けものの「正体」でしょう。

さあて、ラストのシーンでこの尼のうちの一人だけが屋上にたどり着き、

 なにかに遭遇

hqdefaultのコピー

なんですが、これが「?」となるんですね。

この世のものとは思えない時空をのりこえてきたのに、ふーむー

となるラストではある

 

気になる方は当方にお問い合わせください。dvd貸すわ。

しかし全体として、異空間と妖しげで、不安を煽る曲もいいね!

ある種の「クセ」になる映画でした。

 

goojob   …。

 

ではまた

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA